新座市 新型コロナワクチン接種 受診WEB予約
追加接種(3・4・5回目接種)

以下の注意事項を必ずご確認ください。

  • オミクロン株対応ワクチンについては、従来型の新型コロナワクチンを2回以上接種を受けている方が接種の対象となり、1回に限り接種を受けるものとされております。既にオミクロン株対応ワクチン(BA.1変異株対応、BA.4-5変異株対応ワクチン)の接種を受けた方は、現時点では新たに接種を受けることはできません。
  • 予約の情報(接種券番号、氏名、電話番号、生年月日等)は市から医療機関に提供されますので、悪しからずご了承ください。
  • 複数の端末で同時にログインすると予約が正常に完了されない場合があります。
  • 会場ごとに対象年齢を定めています。対象年齢を満たしていない会場は、日程にそのものに空きがあっても表示されないようになっており、予約できません。
  • 会場ごとに保護者等の同伴条件を定めております。保護者等の同伴が必要な年齢で、接種時に同伴者がいない場合には接種できません。
  • 満15歳以下の方が接種を受ける際には、予診票に保護者の署名が必要です。
  • 各医療機関(会場)の接種の条件はこちら(市ホームページ)
  • 予約時間を守ってお越しください。ワクチンの使用期限が大変短くなっていますので、予約している時間内にお越しいただけない場合、キャンセルとして扱うことがあります。また、待合スペースに限りがありますので、予約時間よりも前にお越しいただいた場合、会場外でお待ちいただくことがあります。
  • 必ず、接種前日に、予約が正常に完了しているかを予約者自身で確認の上で会場にお越しください。予約が取れていない場合、接種をすることはできません。
  • 予約後のキャンセルは、極力、接種の前日までにコールセンターへの電話又はweb予約システムでの操作により行ってください。接種当日に体調不良等の理由によりやむを得ずキャンセルを希望する場合には受診する医療機関(予約した会場が市が主催する集団接種会場の場合には、新座市役所(048-477-1111))に電話連絡し、キャンセルを申し出てください。接種当日以降は、新座市コールセンター及びweb予約システムでのキャンセル処理は行えません。
  • 予約者の変更はできません。キャンセル処理の上で、予約を取り直していただくこととなります。
 ワクチン接種クーポン券に記載の
予約受付番号(数字10桁) を入力の上、ご自身の 生年月日 を選択してください。
  • 医療機関、集団接種会場ともBA.4-5変異株対応型のファイザー社製ワクチンを使用しています。
  • 現在、満12歳以上の方は、5月6日までが接種日となる予約(ゴールデンウイーク期間中など設定がない日もあります。)を受け付けております。一部の医療機関(田口皮膚科医院、きたざわこどもクリニック、野火止クリニック、新座内科おなかクリニック、堀ノ内クリニック、海江田医院、くりはら内科クリニック)のみでの実施となっていますのでご注意ください。
  • 対象者等詳細はこちらをご覧ください。
  • 5〜11歳向けオミクロン株対応ワクチン接種(3回目接種・4回目接種)については、4月22日(土)までの日程を受付中です。次回は4月11日午前10時から予約受付開始する予定です。